top of page

WORKSHOP
同志社大学 今出川・新町キャンパス 講義

№2-1

№2-2

№2-3

№2-1
1/10
同志社大学 今出川・新町キャンパス 講義
講義内容
『日本のディスコカルチャーについて』
日 程:2018年6月8日(金)
時 間:18:45~20:00(75分)
講師:Teddy Dan
アシスタント:Ku-Ni
【活動報告】
今回は、視聴の設備のある、教室での講義となりました。
先ずは、アメリカ合衆国の時系列に編集した、ダンスの影像を見ていただきました。
ケークウォーク・タップダンスからニュージャックスイングまでの移り変わりを感じてもらいました。
その後、配布した年表のプリントを元に、60年代後半~70年代後半の日米の歴史背景を複線に、当時のミュージックやニューダンス・ファッションなどの歴史を語りました。
意外と知られていない、メイド・イン日本のディスコミュージックを聴いていただいたり、そのレコードキャンペーンで広まった、ソウルダンスなどの実演も交え講義。
受講者の大学生は、皆さん熱心に内容を読み取り、最後の質疑応答も、興味深い質問が多々ありました。
好評の内容でしたので、2回目開催も視野にいれ、トークディスカッションの時間をもう少し増やし開催したいと思います。

bottom of page